Don't Miss
- 「蔵前工房」がスタートする、「エコ」「サステナビリティ」等を意識したブランド“kuramae kobo Re・project”
- 「PARLEY」のメガネ&ペンケースがオリジナルカラーで作れる、≪Make Your Original≫の特別な5日間
- 「笑顔の楽校」を主宰する門川義彦氏による、ZOOM無料セミナーが開催
- 草加で皮革(かわ)職人になろう!「そうかわ塾」受講生募集スタート
- 【編集長コラム】STAY HOME期間を経て。これからの時代はどんな「売り方」に変わっていくんだろう
- 【編集長メッセージ】コロナショックで見えてきた、気がかりなことと、個人的な明るい兆し
- 【B.A.G.NUMBER LENS】#イースト東京 からクリエイティブを発信! #蔵前 #池袋西武 #高槻阪急 イベントまとめ<2020年4月 ♯1>
- 【B.A.G.NUMBER LENS】2k540 クリエイターズマーケット、#KONCENT蔵前クローズ、NEWOLD STOCK 蔵前周辺エリア イベントまとめ<2020年3月 ♯5>
- 「エスペランサ靴学院」が大阪の「A´ワーク創造館」へと移転。刷新し5月に開校へ
- トップアスリートも愛用する「ファイテン」とのコラボ!機能性を追求したランドセルブランドが登場
All posts tagged "草加"
-
草加で皮革(かわ)職人になろう!「そうかわ塾」受講生募集スタート
草加市の伝統産業として、草加せんべい、浴衣染めとともに「皮革」があります。浅草と並んで、豊富な水資源があることから草加にも皮革産業が広がっています。革づくりだけでなく、製品まで一貫して生産できる場所であることも、草加の強
- Posted 7月 3, 2020
-
【B.A.G.NUMBER LENS】ものづくりのまちのイベントまとめ<2019年8月#1>
弊誌をはじめ、皮革産業関連のSNSアカウントから発信されたニュースやトピックなどをサクッとご覧いただける「トピックまとめ」。 今回はものづくりのイベントを中心にまとめました。参考にしていただけますように。 * 8月3
- Posted 8月 2, 2019
-
【B.A.G.NUMBER LENS】「草加モノづくりブランド認定製品展示販売会」1月12日から開催
皮革産地、埼玉・草加 草加市物産・観光情報センターで「草加モノづくりブランド認定製品展示販売会」が1月12日(土)から2日間行われる。 (画像:草加市物産・観光情報センター 公式サイトより) 地場産業の草加せんべいと
- Posted 1月 9, 2019