「いいレザーの日」関連イベント「レザーワールド2016」東京・青山で開催

By on 2016年11月3日

11月3日は、一般社団法人 日本皮革産業連合会が制定した「いいレザー(=1103)の日」。この日にちなんだスペシャルイベント「LEATHER WORLD 2016 −TOUCH! LEATHER−(レザーワールド2016 −タッチ! レザー−)」が東京・青山 スパイラルガーデン、スパイラルホールで11月5日(土)から二日間行われる。
 
news_161028_4

レザーの風合い、色合い、質感で<驚きと感動>を提供

「ベストレザーニスト2016と体験するレザーケア!ワークショップ」、レザー職人によるセミナー「ものづくりに触れる!レザーアイテムの出来るまで(すごいぞ!ものづくり)」、活躍中のクリエイターの愛用品、人気ブランドの代表作展示や、日本製革製品のポップアップストア、ノベルティプレゼント、革製品のケアサービスなどプログラム盛りだくさん。革がもつ風合い、色合い、質感を体験することによって<驚きと感動>を提供する。入場無料。

「LEATHER WORLD 2016」

11月5日(土)~6日(日)11:00~20:00開催
東京都港区南青山5-6-23 スパイラルガーデン、スパイラルホール
http://bit.ly/2fnW4t2

About 鈴木 清之

オンラインライター、ブロガー。「装苑ONLINE」、スタイルストア「つくり手ブログ」<徒蔵(カチクラ)ガイドブック>ほか、一般社団法人 日本皮革産業連合会(JLIA/皮産連)オフィシャルブログおよび関連事業のSNSアカウント<中の人>業務、コンテンツ運用を担当。 紙媒体ではムック「日本の革」(エイ出版社)の取材・ライティングを担当した。 弊誌では担当分のニュースを「B.A.G.NUMBER LENS」として発信。日本国内のバッグブランドを中心に財布、革小物からライフタイルグッズまで幅広く「レザー」「エシカル」「ナチュラル」「サスティナブル」に関するトピックを紹介している。 東京・北千住で生まれ、リーガルコーポレーション(現在は浦安に移転)や大峡製鞄をはじめとした ものづくりのメーカー、ファクトリーが身近にある環境で育つ。精肉店の三代目として家業を継ぐべく竹岸食肉専門学校を卒業。ファッションへの夢を断ち切れず、文化服装学院に入学、同校ファッション情報科を卒業。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)