トップアスリートも愛用する「ファイテン」とのコラボ!機能性を追求したランドセルブランドが登場

By on 2020年3月18日

小学生に上がる子供のランドセルを準備することを「ラン活」と呼び、年々そのスタートが早くなり盛り上がりが高まっている。

全国のショッピングモールを中心として、青森から広島までバッグのセレクトショップやオンラインショップも含め、35店舗のバッグかばん専門店を構える株式会社盛田。大人向けのバッグだけでなく、オリジナルのランドセルを製作しつづけて50年以上の歴史も持っている。

その盛田が、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて、ファイテン社とのコラボランドセル「ファイテンリラックス」の先行販売を開始した。

トップアスリートも愛用している「ファイテン社」。ナノテクノロジーを駆使して開発した「アクアチタン」を使用した素材を使い、背負うだけで子供達の心身をサポートできる業界初のランドセルとなっている。

「Makuake サイト」https://www.makuake.com/project/morita/

小学生は平均約6キロの教材を背負って登校していると言われている。その負担を少しでも軽減させたいという思いから、業界初のランドセルを新開発。

肩ベルトと背あてには、ファイテン社の「アクアチタン」を含浸させた素材を採用することにより、リラックス状態へとサポートするもの。

定価は63,500円(税別)。カラーは全8色で重さは1,380g。すべて日本製というのも安心できるポイント。「すべてのランドセルに6年間の保証つき」という点も支持されている。ランドセルの機能性詳細はこちら

「Makuake」では、3/18(水)から4/21(火)までの約1か月間先行販売する。Makuake限定で、定価から10%OFFの62,860円の「超早割」を設ける。店頭での割引販売は行わない。

店頭での販売は、Makuakeの期間が終了した後の4月22日からスタートするとのこと。

問い合わせ先 support@e-bag-morita.com

 

About 川崎智枝

靴・バッグ業界の経営コンサルティング会社にて、23年間MDアドバイスや店舗の活性化、店長・スタッフセミナー等を実施。2014年4月よりフリーとして活動。 コンサルタントとしてメーカーや小売店に対し、「何を売るか」「どう売るか」までを幅広く指導。また研修コーチ、ファシリテーターとして人材育成ワークショップなどを開催。 日本皮革産業連合会主催の皮革研修では、三越伊勢丹、大丸松坂屋などの百貨店を中心にファシリテーターとして研修を実施。 生涯学習開発財団 認定コーチ、日本ファシリテーション協会会員。 業界誌「フットウエア・ プレス」、「インテリア・ビジネスニュース」にライターとして執筆中。 著書「靴・バッグ 知識と売り場作り」(繊研新聞社)など。Bag Number編集長。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)