- 「蔵前工房」がスタートする、「エコ」「サステナビリティ」等を意識したブランド“kuramae kobo Re・project”
- 「PARLEY」のメガネ&ペンケースがオリジナルカラーで作れる、≪Make Your Original≫の特別な5日間
- 「笑顔の楽校」を主宰する門川義彦氏による、ZOOM無料セミナーが開催
- 草加で皮革(かわ)職人になろう!「そうかわ塾」受講生募集スタート
- 【編集長コラム】STAY HOME期間を経て。これからの時代はどんな「売り方」に変わっていくんだろう
- 【編集長メッセージ】コロナショックで見えてきた、気がかりなことと、個人的な明るい兆し
- 【B.A.G.NUMBER LENS】#イースト東京 からクリエイティブを発信! #蔵前 #池袋西武 #高槻阪急 イベントまとめ<2020年4月 ♯1>
- 【B.A.G.NUMBER LENS】2k540 クリエイターズマーケット、#KONCENT蔵前クローズ、NEWOLD STOCK 蔵前周辺エリア イベントまとめ<2020年3月 ♯5>
- 「エスペランサ靴学院」が大阪の「A´ワーク創造館」へと移転。刷新し5月に開校へ
- トップアスリートも愛用する「ファイテン」とのコラボ!機能性を追求したランドセルブランドが登場
【再掲】いよいよ来週になりました!「2020年の新傾向を徹底解説!バッグ&小物の最新動向」セミナーのご案内
こんにちは。編集長の川﨑です。
いよいよ来週水曜日開催となりました!
「2020年の新傾向を徹底解説!令和時代の“風”を読む、バッグ&小物の最新動向」セミナー、おかげ様で徐々にお席も埋まりつつあります。ご検討されている方はぜひお早めにどうぞ~。→formこちら
今回の会場となる「銀座 4Fラボ」。こんなところにこんなスペースが!というサプライズ的な空間。
当方でお借りしているコワーキングスペースですが、少しわかりにくいのでお申し込みいただいた方には、別途マップもお送りしております。迷わずお越しいただけると思います。
2020年に入り、私自身も新しいセミナーや書籍と出会ったりショートトリップをしてみたりする中で、自分の考えの軸も定まってきました。伝えたいことをどうまとめたら分かりやすくなるのか、いま大いに悩んでいるところです。
今までのセミナーとは、ちょっと趣向を変えたコンテンツもご用意していますので、ぜひお楽しみに。
さて今回お申し込みいただいたみなさんからは、いくつかご質問も頂いています。
例えば…。
「増税後の厳しい時期を上手に乗り切られたお店・ブランドの、工夫や情報があればお教えいただきたい。」
うーん確かに。
10月以降の増税後は売り場でも苦戦しているという話はかなり聞いています。けれど実は「全く影響ありません」というところも少なくないのです。その違いって何でしょうね。。
コレという「明確な答え」があるわけではないのですが、過去の繰り返しの中にはその答えはなさそうです。私もあちこち取材に行っているので、そこから透けて見えるものをお伝えできるかと。
そしてこんなご質問も。
「5年前の物と比べて、果たして商品は進化しているのか?」
おおお!哲学的な問い!
商品が進化するとはどういうことなのでしょう。逆に「進化」すべきなのか。はてさてそれとも昔の商品の方が優れているのか。面白い問いですね。私も知りたい(笑) みなさんにもぜひ聞いてみたいです。
*
今回は、初めてご参加の方も多いのが嬉しい限りです。
いらしたことない方にお伝えすると、川﨑&鈴木二人による「掛け合いセッション」形式のセミナーになります。
昔からラジオでは「J-wave」が好きなのですが、昔そこの番組でピストン西沢さんと秀島文香さんとのめっちゃ面白い掛け合い番組があって。あんなめちゃくちゃな感じではないけど、気軽に聞けて楽しくて、業界の未来のこともわかって、なんか元気出る、みたいなセミナーをやりたいなぁと思ってました。
あの領域にはぜんぜん達せてないけど(笑)、業界内ではこんなセミナーきっとないと思うので、「ちょっくら見てやろか」という方はぜひお越しくださいませ。終わったあとは「プシュ!」も待ってますよ。
参加者同士の懇親も毎回盛り上がって、見ているこちらも嬉しくなります。
【セミナー概要】
◆日 時 2020年1月29日(水) 2部構成、ミニ懇親会付き
・1部 19:00〜20:00 平成トレンドの振り返りと2020年トレンドピックアップ
・2部 20:00~21:00 これからの「新しい価値」を考えるワークショップ、Q&A
21:00~21:30 ミニ懇親会
◆場 所 「銀座 4階ラボ」セミナールーム
東京都中央区銀座1-14-10 松楠(ショウナン)ビル 4F /「銀座一丁目」駅から徒歩3分
https://4lab.jp/ (1F Nelson’s Barのあるビルです)
◆金 額 4,500円(テキスト付、ミニ懇親会費込み) ※当日お支払ください
◆人 数 20 名
◆お申し込み こちらのGoogle formからお願いいたします。→こちら
みなさまのお越しを、お待ちしております。
0 comments