- 「蔵前工房」がスタートする、「エコ」「サステナビリティ」等を意識したブランド“kuramae kobo Re・project”
- 「PARLEY」のメガネ&ペンケースがオリジナルカラーで作れる、≪Make Your Original≫の特別な5日間
- 「笑顔の楽校」を主宰する門川義彦氏による、ZOOM無料セミナーが開催
- 草加で皮革(かわ)職人になろう!「そうかわ塾」受講生募集スタート
- 【編集長コラム】STAY HOME期間を経て。これからの時代はどんな「売り方」に変わっていくんだろう
- 【編集長メッセージ】コロナショックで見えてきた、気がかりなことと、個人的な明るい兆し
- 【B.A.G.NUMBER LENS】#イースト東京 からクリエイティブを発信! #蔵前 #池袋西武 #高槻阪急 イベントまとめ<2020年4月 ♯1>
- 【B.A.G.NUMBER LENS】2k540 クリエイターズマーケット、#KONCENT蔵前クローズ、NEWOLD STOCK 蔵前周辺エリア イベントまとめ<2020年3月 ♯5>
- 「エスペランサ靴学院」が大阪の「A´ワーク創造館」へと移転。刷新し5月に開校へ
- トップアスリートも愛用する「ファイテン」とのコラボ!機能性を追求したランドセルブランドが登場
【SPECIAL】コンサルタント宮城基郎さんの期間限定ショップ「Grand Happy」がオープン
こんにちは。編集長の川崎です。
以前B.A.G. Numberにて、「MIYAGI’s EYE」をライティングしてくださっていたコンサルタントの宮城基郎さんから、新たなご案内が届きました。
お仕事も多岐にわたっていらして、今回は「期間限定ショップ」のご案内です。
こちら!
‐‐‐-
おひさしぶりです、宮城です。
風邪などひきやすい季節、みなさまも体調お気を付けくださいね。
私はアパレルの営業を経て25年間、バッグ・革業界でお仕事をさせていただいています。
製造卸の会社でキャリアを積ませていただき、独立してからはOEM生産、新規ブランドの販路開拓、新商品の企画の仕事をしています。
そして2018年より、新たに「ショップ運営」という仕事を始めました。
今回は地元である川口市内で、期間限定ショップをオープンいたします。
11月22日(金)、23日(土)、24日(日)の3日間。JR川口駅から徒歩9分の場所になります。※下記に地図あり
店名は「グランドハッピー(贅沢な幸せ)」です。
扱うアイテムは・・・、
カジュアルに使えて機能的な合皮バッグや、
キャリア30年の女性デザイナーのブランド、
イタリアで買い付けたレザーバッグ・革小物、
爬虫類素材のバッグや革小物、手袋、スリッパ、箱庭盆栽など。。
上記のように、バッグ以外のアイテムもセレクトしました。
バッグや雑貨、レザーグッズなど、身近に存在するアイテムを通じて、
皆様のライフスタイルがより豊かで楽しい時間が過ごせることが私の希望です。
【私が小売りを始めたわけ】
まず第一に、直接お客様と話をしながら販売するのが好きだということです。
オンラインの販売が主流になりつつあるこの頃ですが、
私は服も靴もお気に入りの店で、販売の方と話をしながら買い物するのが好きなんです(笑)
デザイナーの意図や素材の説明などこだわりの背景を聞くと、
つい衝動買いしてしまいますね(汗)
人の温かみも感じられて私には合っているかなと思いました。
クリエーター様や企業様にアドバイスする機会もあるので、
自分自身で商品を仕入れて売り場に立ち、リアルな情報を届けたい、と考えました。
実際聞いた情報とは違い、お客様が何が本当に欲しいのか?
上代はいくらなら購入していただけるか?
新しい目は何かなどを感じることができます。
私自身まだまだ勉強中ですが、POPUPの陳列から販売、集客の方法もテストを繰り返しています。
少しづつオリジナルの商品を開発して、自前で販売していくことの可能性を視野に入れつつ、
マーケットを探っているところです。
色々な方のサポートでお仕事させていただける感謝の気持ちを忘れず、
恩返しができることが私の希望です。
ショップのご案内はこちらです。よろしければぜひお越しください。お待ちしております。
宮城
0 comments