Don't Miss
- 【セミナー御礼】「バッグアーティストスクール・レプレ」様でのセミナーご参加、ありがとうございました
- 【B.A.G.NUMBER LENS】草加・名古屋・熊本 ジャパンレザー関連イベント まとめ<2019年12月#1>
- 【編集長レポート】2020年春夏 バッグ展示会ウィーク(11/12~14開催)速報 #1
- 【B.A.G.NUMBER LENS】東京・大阪・福岡 ジャパンレザー関連ワークショップ まとめ<2019年11月#5>
- 【B.A.G.NUMBER LENS】ジャパンレザーの新しい魅力を発信するイベント&ポップアップショップ まとめ<2019年11月#4>
- 【編集長コラム】作ってきました!「あなたもシューズクリエイター」WSでマイシューズが完成! #2
- 【SPECIAL】コンサルタント宮城基郎さんの期間限定ショップ「Grand Happy」がオープン
- 【B.A.G.NUMBER LENS】ジャパンレザー関連イベント まとめ<2019年11月#3>
- 【B.A.G.NUMBER LENS】バッグ・手袋・財布・革小物・・・ジャパンレザー関連・期間限定イベント まとめ<2019年11月#2>
- 【セミナーのお知らせ】12月6日(金)、日本バッグ技術普及協会様のセミナーに登壇します!
「Souvenir by TOKYO LEATHER」開催中
By 鈴木 清之 on 2015年4月11日
東京製革業産地振興協議会による恒例の展示販売イベント「Souvenir by TOKYO LEATHER(スーベニール バイ トーキョーレザー)~2015 Spring~」が開催されている。
東京都墨田区の鞣製業者を中心とした5団体で構成された東京製革業産地振興協議会が中心となり、区内で生まれた素材、企画・製造されたプロダクトを紹介。地場産業として皮革産業が盛ん。なかでもピッグスキン(豚革)は日本で自給できる唯一の革素材で国内生産の90%が墨田区でつくられている。
会場は東京スカイツリータウンの商業施設、東京ソラマチ内の墨田区産業観光プラザ すみだ まち処。国内外から訪れた観光客に、トーキョーレザーの魅力をアピール。皮革製品の展示・販売だけでなく、つくり手たちの実演やワークショップなども行う。
「Souvenir by TOKYO LEATHER(スーベニール バイ トーキョーレザー)~2015 Spring~」
4月10日(金)~15日(水)開催
東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ5F
産業観光プラザ すみだ まち処
http://machidokoro.com/event.html
0 comments