Don't Miss
- 【B.A.G.NUMBER LENS】皮革の聖地・兵庫のジャパンレザー関連イベント まとめ<2019年12月#2>
- 【セミナー御礼】「バッグアーティストスクール・レプレ」様でのセミナーご参加、ありがとうございました
- 【B.A.G.NUMBER LENS】草加・名古屋・熊本 ジャパンレザー関連イベント まとめ<2019年12月#1>
- 【編集長レポート】2020年春夏 バッグ展示会ウィーク(11/12~14開催)速報 #1
- 【B.A.G.NUMBER LENS】東京・大阪・福岡 ジャパンレザー関連ワークショップ まとめ<2019年11月#5>
- 【B.A.G.NUMBER LENS】ジャパンレザーの新しい魅力を発信するイベント&ポップアップショップ まとめ<2019年11月#4>
- 【編集長コラム】作ってきました!「あなたもシューズクリエイター」WSでマイシューズが完成! #2
- 【SPECIAL】コンサルタント宮城基郎さんの期間限定ショップ「Grand Happy」がオープン
- 【B.A.G.NUMBER LENS】ジャパンレザー関連イベント まとめ<2019年11月#3>
- 【B.A.G.NUMBER LENS】バッグ・手袋・財布・革小物・・・ジャパンレザー関連・期間限定イベント まとめ<2019年11月#2>
日本製革製品のコンペティション「ジャパンレザーアワード 2015」キックオフ!
By 鈴木 清之 on 2015年6月18日
日本製革製品のコンペティション「Japan Leather Award(ジャパンレザーアワード)」が2015年度もスタート。オフィシャルサイトがオープンした。
一般社団法人 日本皮革産業連合会(JLIA)が開催する同アワード。<素材×デザイン×ファッション=∞>をコンセプトに、天然の皮革素材を活かし、すばらしいデザイン力やファッション性に富んだ作品を求め、審査基準を変更。「デザイン力」と「ファッション性」の2項目となり、シンプルに。応募部門は前回同様、レディースフットウェア/メンズフットウェア/レディースバッグ/メンズバッグ/ファッション雑貨/生活雑貨/日本エコレザー/エキゾチックレザー/学生、の以上9部門。
グランプリは賞金50万円。部門賞(グランプリを除く各賞。学生部門を含む)賞金10万円、ゲスト審査員賞(1作品)には賞金20万円が受賞者に授与される。
0 comments