Don't Miss
- 【B.A.G.NUMBER LENS】サンプル、素材、什器ほかクリエイターたちがレアアイテムを大放出! 「デザビレ蚤の市」3月2日開催
- 【B.A.G.NUMBER LENS】3月12日「サイフの日」キャンペーン 今年もスタート!
- 【B.A.G.NUMBER LENS】バッグ企画卸 藤和商会(東京・浅草橋)新サイト「今日を豊かにするデザイン、もの・人・こと」が送料無料、決済サービス拡充
- 【編集長レポート】第87回ギフトショー、編集長的“駆け足”速報レポート Part1
- 【B.A.G.NUMBER LENS】<浅草ものづくり工房>スペシャルセミナー「ドロフィーズキャンパス(静岡・浜松)視察見学研修会」2月23日開催
- 【B.A.G.NUMBER LENS】「本日は革日和♪」セミナー&ワークショップも人気 「素材博覧会 -YOKOHAMA 2019冬-」2月15日スタート
- 【SPECIAL】フランスから届いた注目のステーショナリーブランド「LOUISE CARMEN(ルイーズ カルメン)」
- 【B.A.G.NUMBER LENS】「第87回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2019 LIFE×DESIGN」スタート
- 【B.A.G.NUMBER LENS】<すみだ まち処>「まちのかばんやさん ~新墨田鞄工会~」2月15日からスタート
- 【B.A.G.NUMBER LENS】<浅草ものづくり工房>春のビジネス情報セミナー「グローバル化時代のものづくりビジネス」2月7日(東京・奥浅草)開催
【B.A.G.NUMBER LENS】全国皮革振興会<皮革手芸教室>(東京・蔵前)10月生募集 9月1日スタート
By 鈴木 清之 on 2018年8月28日
東京・蔵前 全国皮革振興会<皮革手芸教室>の10月生募集が9月1日からスタート。
一般社団法人 日本皮革産業連合会の会員団体のひとつ、全国皮革振興会は、皮革の楽しさや美しさをユーザーに広く周知すべく設立された任意の団体。1966年より皮革手芸教室を開講し、現在までに延べ3400名が参加した。
共用費を除き、入会金・月謝は不要(上級クラスを除く)。「ひとりでも多くのかたに皮革工芸の楽しさを知っていただきたい」という思いがうれしい。毎回応募者が多く、幅広い世代のユーザーが皮革工芸を学び、楽しんでいる。
全国皮革振興会
http://www.japanleathercraft.jp/index.html
0 comments